ライブやイベントの記録
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『どんぐりたけし強化ライブ』
2023年5月21日
会場:杉並区立 勤労福祉会館
出演:どんぐりたけし、Yes!アキト、サツマカワRPG
・R-1グランプリラストイヤーに向けてかなりナーバスになってるどんぐりたけしにサツマカワRPGとYes!アキトがR-1で戦えそうなネタを考えて贈呈するコーナー!!!
・ムール貝を生み出したどんぐりたけしに、1発当てられそうなトリオネタを考えてきてもらってサツマカワRPGとYes!アキトがじっくり見るコーナー!!
とかを!!!やります!!!!
1時間程度で終わります!!!!
第2回となったどんぐりたけし強化ライブ。
企画①ピンネタ披露も、企画②トリオネタ発掘も、実際に動くのはどんぐりのみ。Yes!アキトとサツマカワRPGは舞台の両端でじっくりと査定。
時折テコ入れやコメントを挟みつつ、テンポ良く進行していきます。
なお、アキトとサツマカワはお互いがどのようなピンネタを卸したのか、どんぐりがどのようなトリオネタを書いてきたのかは知らない状態で披露。
ドキドキの実験的ライブです。
オープニング
ど「直前でナルゲキロックス出ちゃったから音リハできてないんすよ!」
西新宿のナルゲキからタクシーを飛ばし会場入りしたどんぐり。
サ「この第2回強化ライブ決まってから、ものすごい密度のロケが入ってしまって……」(冒険少年)
ど「ロケしんどかった〜〜!」
ア「あんま言うなって」
撮影終了後、ロケ地で飛行機に乗れなかったため東京に帰れず、翌日生放送のラジオをお休みしたどんぐり。心労はいかほどだったことか。
⇒踏み台TVにて、事件の愚痴を漏らすどんぐり
サ「このままだとギャグの羅列で準決落ちしてしまうので、勝ち残れる、羅列じゃないピンネタを考えようというライブです。」「本当は羅列が面白いのにな!!アキトもコントみたいなのやってたな!」
サ「ちなみに怪奇!のライブ初めての人いる?」
後方から確認したところ3割程が挙手。
サ「初めての人、わかんないと思うからどんぐり自己紹介してあげて」
サ「これからやるのはネタの原案なので、まだ全然面白くないかもです!!」
企画①R-1用ピンネタ披露
アキト作:出没注意
スクリーンに映し出された「○○注意」のイラスト、にちなんだ動物ギャグ集。どちらかというとギャグの羅列に近いネタ。
サ「スクリーンを使うというね、寺田寛明パターンね」
サツマカワ作:ギャグのドクターストップ
ギャグの過剰可動により体を故障してしまい、医者から「抑えめにやってください」と制限されるどんぐり。
舞台に出てくるにつれ動きと声量にどんどんドクターストップがかかり、最終的には直立不動の無声ギャガ―になってしまいました。
あまりにもサツマカワすぎる、面白かった。
次のネタのために衣装替えをするどんぐりと、その手伝いで一旦はけたアキト。壇上に一人残されたサツマカワがギャグでつないでくれました。
サ「アキト、アキト…もうギャグないよ…」
アキト作:伊達政宗「もんー!」
伊達政宗の衣装を着て、「もん」にちなむ単語で繋いでいくネタだったのですが、フリップをめくるタイミングがわからずグダグダに。
あまりにも…だったのかアキトの指導が入りました。
ど「(今日のネタの中で)一番練習したんだけど!」
サ「今年見た中で一番つまんなかったな〜」
ア「どんぐり観の違いが出てるね」
サ「面白くないが突き抜けて欲しかった、そしたら”つまんな過ぎる”で笑えるから」
ア「そう、どんぐりなんかね、つまんない事やったほうがいいんだから」
⇒同日の生配信でアキトがどんぐり観についてもう少し詳しく話していたので貼っておきます
サツマカワ作:美容院
ごくせんをノンフィクションだと信じたり、東京~福岡間の新幹線の存在を知らなかったりするピュア(?)などんぐり。
思った通りの運びではなかったのか「パフォーマンス悪すぎだな」とあきれた様子のサツマカワ。
企画②トリオネタ発掘
ど「3人でどうやるか、とかは考えずに、どんぐりたけしの脳そのままの、純度が高いものをもってきました」
暗転している中、出囃子で踊るどんぐり
ア・サ「休め!休めどんぐり!」
1:ナートゥ・どんぐり
ど「お笑いのカテゴリー。漫才、コント、モノマネ、落語。それしか知らない人たちへ。Do you know ギャーグ?」
恥ずかしながらRRRもナートゥも知らなかったのですが、この掴みがめちゃくちゃ面白い。ナートゥの振付が様になってました。
【ギャーグゥを踊るどんぐり】
https://twitter.com/satsumakawaRPG/status/1661011465145577483?s=20
ネタ披露後、あまりにどんぐり向け過ぎるとのことでアキトとサツマカワも少しだけナートゥにチャレンジ。アキトはどんぐりのを見ただけでさっとコピーしていました、さすがの体幹と勘の良さです。
2:お願いクッキング
3:お笑いライブ処方
医者のどんぐりが患者にギャグを披露。笑うか笑わないかで患者に合ったお笑いライブを処方するという流れ。
ど「沸点が低いあなたにはグレイモヤ!」「若いですね!そんなあなたにはやついフェス。音楽とかも聞けるんでね、お得ですよ〜」
ア「フリップの一枚目でお笑いライブの名前出たとき、サツマカワがガッカリした顔してた」
ど「わかってましたよ!だからやりたくなかったんだよ!!!!」
4:魔法少女DTKC
魔法少女アニメの変身バンク風のブリッジ。
ギャグの言葉尻を取り、○○よりも強く!○○よりも美しく!○○にも負けない!と口上を繋ぐネタ。
ア「ギャグが振りになっちゃってるから逆のほうがいいよ」
ど「すげー!お笑いサイボーグだ!」
ど「これ問題作です」
5:パンスト落語
パンストを頭に被り、袖から引っ張られた状態で登場するどんぐり。中央に置いてある座布団までどうにか進もうとします。
ど「まんじゅうこわい……」(小声)
ア「どうやって3人でやるんだよ!!」「馬鹿だな〜〜」
6:おなら一緒にすれば怖くないよ!
おならギャグが豊富にあるどんぐり、曲に合わせてギャグを振舞うネタです。
アキトとサツマカワはもうほとんど見る気を無くしていましたが…。
サ「おつかれおつかれ、どうだった?」
ど「前回を超えられなかったーーー!」
第1回で生まれた「立方体坊主」をトッパレで披露したところ、反応がいまいちだったそう。
また、前回の強化ライブで生まれたトリオネタを、せっかくなのでと披露してくれました。
エンディング
この日もたくさんのおもしろの赤ちゃんが生まれました!
ギャグの合間にギャグを見る、牛肉100%のハードなハンバーグのようなライブでした。
がんばれどんぐり!