忍者ブログ

地下第二倉庫

ライブやイベントの記録

23/7/21 『楽しい夏のカラオケ大会 in 下北沢』レポート

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

23/7/21 『楽しい夏のカラオケ大会 in 下北沢』レポート

 

『楽しい夏のカラオケ大会 in 下北沢』

 

2023年7月21日

 

会場:しもきたドーン
出演:青色1号榎本、金澤TKCファクトリー 、宮本勇気、さすらいラビー中田、ひつじねいり細田、河邑ミク、群青団地横、金の国渡部、おべんとばこ、清水駿平、キャプテンバイソン高野、吉原怜那、竹内大規、サノライブ

 

 

 

 

サノライブ主催の本大会は2022年の第一回から季節ごとに開催され、今回で第五回を迎えます。


全員が曲を披露し終わった後はお客さんによる投票あり。
審査基準は「心に響いたかどうか」、一人につき何人でも投票可能です。
最も票を獲得した優勝者には賞金1万円が贈呈されます。


また歌の表彰とは別に、その日良いガヤを飛ばした人に送られる「ガヤ賞」(賞金5千円)も。
過去三回ガヤ賞に輝いた宮本「ガヤだけで1万5千円稼いでます!」


披露順は一人終わるごとにくじ引きで決定、順番と曲目は以下の通りでした。


1.竹内大規 『ルージュの伝言』松任谷由実
2.ひつじねいり細田 『赤黄色の金木犀』フジファブリック
3.サノライブ 『星に願いを』Flumpool
4.青色1号榎本 『One Night Carnival』氣志團
5.吉原怜那 『ちゅ、多様性。』あの
6.金澤TKCファクトリー 『怪獣の花唄』Vaundy
7.さすらいラビー中田 『田園』玉置浩二
8.清水駿平 『楽園ベイベー』RIP SLYME
9.おべんとばこ 『ひとりぼっちの晩餐会』映画:美女と野獣より
10.河邑ミク 『踊』Ado
11.宮本勇気 『暴れだす』ウルフルズ
12.群青団地横 『接吻とフレンド』My Hair is Bad
13.金の国渡部 『虹』Aqua Timez
14.キャプテンバイソン高野 『一途』King Gnu

 

写真撮影の練習タイムに、被写体として駆り出される清水


曲披露

 


1.竹内大規:『ルージュの伝言』松任谷由実

 

袖でスタンバイをする竹内、音楽とともにエプロン姿の宮崎駿と鈴木敏夫のキメラ姿で登場します。
竹内「『君たちはどう生きるか』観てくださいましたか?」
結局一節も歌わずに終了してしまいました。後列の出演者も呆れた様子。

 


細田「がまの助あんまり悪くないかも」
宮本「ねえ!お客さんが怒って!?」
サノ「……さあ、カラオケ大会スタートです!!」

 


2.ひつじねいり細田:『赤黄色の金木犀』フジファブリック

 

歌い終わったあと、なぜか仮装したままの竹内をハグしに行きます。

 


サノ「どうでした?」
細田「めっちゃくちゃ気持ち良かった!」

 


3.サノライブ:『星に願いを』Flumpool

 

BメロではPPPHの煽りも。主催者の名に恥じぬ盛り上がりを見せます。

 

 


サノ「このライブが一番楽しい!!」
渡部「(サノの歌声が)甘いよなあ~」

 


榎本「学生の頃初めてカラオケに行って、人が歌ってるのを聞いて衝撃を受けた曲です」
 

4.青色1号榎本:『One Night Carnival』氣志團

 

 


高い歌唱力と圧巻のパフォーマンス!
宮本「一回胴上げしよう!」

 


クジで吉原が引かれた瞬間、出演者からは「れなちょ~↑」コールが。
おにぎり「超絶かわいい!れな…なんでみんな言わないの!」


5.吉原怜那:『ちゅ、多様性。』ano

 

振付付き、忠実な再現度でキュートに歌い上げます。

 

 

 

 


ここでひつじねいり細田がライブのため、残念ながら飛び出し。
細田「新ネタを2本やってきます」

 


金澤「皆で歌えるやつを持ってきました」

 

6.金澤TKCファクトリー:『怪獣の花唄』Vaundy

 

 

 

煽れど煽れど盛り上がらない


高音でも細くならない、力強い安定した歌声です。
しかし金澤が煽るものの客席は中々ノリきれず……。


宮本「盛り上がってなくない?」
金澤「話と違うなあ!!」

 


中田「本当に、僕が歌いたいだけなので皆さんあの、自由に過ごして頂いて」

 

7.さすらいラビー中田:『田園』玉置浩二

 

 

 


ハンドマイクで右へ左へ、フェイク部分やビブラートもしっかりコピーする中田。
程度が過ぎたのかサノライブに「途中にゃんちゅうみたいなのいましたけど」と指摘されていました。

 

 

8.清水駿平:『楽園ベイベー』RIP SLYME

 

急遽曲を変更した清水。
完璧なラップパート!リズムもばっちりです。

 

 


サノ「どうでした?」
清水「はずかしい…」

 


9.おべんとばこ中川:『ひとりぼっちの晩餐会』映画「美女と野獣」より

 

後ろの待機組も巻き込み大盛り上がり!

 

曲中後ろを向いて落ちこむ中川

 

 

 

 

みんなでラインダンスをする時間


歌い終わった後、東京ディズニーランドのアトラクション「ミッキーのフィルハーマジック」のファンタジアパートもやってくれるホスピタリティ。


榎本がパークのキャスト経験があるということで、どのアトラクションでも対応できるレーン誘導の実演をしてくれました。

 


10.河邑ミク:『踊』Ado

 

気合たっぷりの河邑、「鬼レンチャンの顔」とまで言われるほど顔が強張ってしまいます。
常に飛び跳ねながら歌っているのに、全く音程も声もブレていませんでした、凄すぎる。

 

 

 

11.宮本勇気:『暴れだす』ウルフルズ

 

とにかく上手い!安心して聴いていられます。

客席も演者も巻き込んで大盛り上がり!

 

 

 

 

 

 

 

 


12.群青団地横:『接吻とフレンド』My Hair is Bad

 

掃除用具の小道具を持った福田が、やっとだ~といった顔で登場。
福田はコーラスとして参加です。
横「文化祭楽しんでる?」

 

 


曲が終わりはける福田に「教室で待ってて」と声をかける横。
行った筈の無い文化祭の記憶が蘇ってきました。

 

曲終わりにフックン!と声をかけるも、
タイミングが悪くありえない静寂を発生させてしまい
落ちこむ中田


13.金の国渡部:『虹』Aqua Timez

 

渡部「悲しいこと、苦しいこと、人生色々あると思いますが、みんなにこの言葉を送ります。ミュージックスタート。『大丈夫だよ』……」

 

 

 

渡部「がちゃがちゃしてるなあ!」


あまりによく分からないスタート過ぎたため中断+仕切り直し


「何何何????」「ミュージックスタートって言葉を贈りたいの?」などと総突っ込み。
曲中にサインボールを投げる渡部ですが、なぜかピンポン玉だし距離が近すぎるし観客は誰も受け取らない。

 

 

14.キャプテンバイソン高野:『一途』King Gnu

 

オーディションでKing Gnu(常田さんと井口さん)のものまねをするたびに、作家から「一人じゃあねえ」と言われていた高野。

念願の一人King Gnuです。

シンプルにとんでもなく格好良い、歌も上手いので聴いていられます。

 

 

 

 

 

 

 

エキシビジョン 河邑・渡部:『とびら開けて』映画「アナと雪の女王」より

 

全員の曲披露が終わった後は投票です。集計を待つ間、エキシビションとしてくじを引かれた二人がデュエットをすることに。

 

 

 

 

結果発表

 

3位 40票 キャプテンバイソン高野

 

2位 41票 群青団地横

 

1位 48票 青色1号榎本 

 

榎本は今回で二回目の優勝!

最下位は8票の竹内、次点で9票の渡部です。

 

ガヤ賞 金澤TKCファクトリー

スタッフの方二名による投票。

サノ「もう一人くらい…まあいいか、じゃあ金澤さんで」
 

 

本当に楽しかった!!7月で一番楽しかったライブかもしれません。

ペンライトや団扇の持ち込み、コールもOKなので本当にライブを見に来たような感覚で楽しめました。

芸人さんに咲きクラップをするなんて夢にも思わなかった。

 

全編撮影可能なので、写真を撮るのが好きな方も楽しめると思います。

秋の大会もぜひ参加したい!

【楽屋の様子】

https://twitter.com/GunjouDanchi_ys/status/1682397243629006848?t=Jw0gN59XxdN1mzmiYFLQcg&s=19

 

 

 

 

 

 

 

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
un
性別:
非公開
自己紹介:
メモと記憶を頼りに書いています。
配信や録音等の書き起こしではございません。

またレポ禁・撮影可否などのアナウンスを逃さないよう気を付けていますが、把握し損ねている場合もあるかもしれないです。
連絡を頂ければ対処いたしますので、その際はTwitterのDMにお願いします。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

フリーエリア