ライブやイベントの記録
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
チケットページより1人1曲、芸人による楽しいカラオケ大会。審査基準はただひとつ、「心に響いたか」。お客様投票により選ばれた優勝者には賞金1万円!また今回は1位~3位に選ばれた方は、12/13(水)に開催されるクラブチッタでの「サノフェス2023"新派"」内の決勝大会へ出場!
アキトとゲストのトークライブ『ギャグ封じ』
2023年8月28日
会場:新宿バッシュ‼
出演:Yes!アキト
ゲスト:ヤザキ(ゼンモンキー)、吉原玲那(ダウ90000)
『鈴木ジェロニモの「説明」』
2023年8月22日
会場:LOFT9 Shibuya
出演:鈴木ジェロニモ、赤嶺総理、林田洋平(ザ・マミィ)、なんぶ(構成作家)、原宿(オモコロ編集長)
"水道水"や"造花"など、一見無機的なものを、自身の独特の視点をかたどった言葉で表現したYouTube動画「説明」が各所から注目を浴びている鈴木ジェロニモ!
一体彼が何を"説明"しているのかをその言葉から読み解くクイズコーナーと、
そもそも"説明"とは何なのかその魅力を解剖するトークコーナーの二部構成でお送りする
「説明」の説明ライブ!
寺田寛明トークライブ『クラウチングスタート004』
2023年8月1日
会場:新宿ロフトプラスワン
出演:寺田寛明
ゲスト:春とヒコーキ
第四回となった寺田寛明主催のトークライブ。今回は比較的共演が多い春とヒコーキの登場です。
第一回の様子はこちら
寺「楽屋で喋れないでお馴染み寺田です」「(春ヒコは)界隈としては近い…ですけどね」
ぐ「確かにしっかり話したことは…、だって今までに喋った内容全部覚えてますもん」
土「マセキのなかでは徳原旅行と仲が良いイメージがありますけどね」
寺「あれも頭をなでるボケで実際はそんなに…」
『第七回ジェロニモ短歌賞』
2023年7月31日
会場:Naked Loft Yokohama
出演:鈴木ジェロニモ、お抹茶(トンツカタン)、細野祐作(ネギゴリラ)、根本ろ過(車海老のダンス)、レオ(凛凛パーカー)、梅田元気よく
◆短歌とは何か
・鈴木ジェロニモが極めて私的な見地から説明します。
◆第七回ジェロニモ短歌賞選考会
・出演者それぞれによる自作の短歌を鈴木ジェロニモが極めて私的な見地から選考し、第七回ジェロニモ短歌賞を決めます。
◆ジェロニモ連句会
・出演者五人で協力して短歌一首を完成させます。
『楽しい夏のカラオケ大会 in 下北沢』
2023年7月21日
会場:しもきたドーン
出演:青色1号榎本、金澤TKCファクトリー 、宮本勇気、さすらいラビー中田、ひつじねいり細田、河邑ミク、群青団地横、金の国渡部、おべんとばこ、清水駿平、キャプテンバイソン高野、吉原怜那、竹内大規、サノライブ
サノライブ主催の本大会は2022年の第一回から季節ごとに開催され、今回で第五回を迎えます。
全員が曲を披露し終わった後はお客さんによる投票あり。
審査基準は「心に響いたかどうか」、一人につき何人でも投票可能です。
最も票を獲得した優勝者には賞金1万円が贈呈されます。
アキトとゲストのトークライブ『ギャグ封じ』
2023年7月19日
会場:新宿バッシュ‼
出演:Yes!アキト
ゲスト:ゆッちゃんw(十九人)、アジャ工具/仁木恭平(ケビンス)
『(仮)僕たちのこんにちは企画4』
2023年7月5日
会場:ROCK CAFE LOFT is your room
出演:谷口つばさ、ぷぅエブリデイ竹内、サノライブ、ゼンモンキー荻野
こんにちは企画……もといハロー!プロジェクト好きの芸人が集い、ただただハロー!プロジェクトの良さについて語り合うトークイベントです。
『ナルゲキロックス』
2023年6月27日
会場:西新宿ナルゲキ
出演:スタンダップコーギー、まんじゅう大帝国、ジャンク、オッパショ石、ママタルト、さすらいラビー、怪奇!YesどんぐりRPG、ひつじねいり、青色1号、センチネル、十九人、レインマンズ
ゲスト:かが屋、大仰天、ニュークレープデビ
普段は配信があるライブでも参照せずに、現場のメモと記憶だけで記事を書くという方針を取っています。
ですが今回はスタンダップコーギーお二人の挨拶に限り、ご本人達の気持ちを最大限正確に残すため、配信映像から引用する形で書き起こさせて頂きました。
『第六回ジェロニモ短歌賞』
2023年6月26日
会場:Naked Loft Yokohama
出演:鈴木ジェロニモ、細野祐作(ネギゴリラ)、根本ろ過(車海老のダンス)、レオ(凛凛パーカー)、徳永敦(バローズ)、人間横丁、梅田元気よく、林田洋平(ザ・マミィ)
◆短歌とは何か
・鈴木ジェロニモが極めて私的な見地から説明します。
◆第六回ジェロニモ短歌賞選考会
・出演者それぞれによる自作の短歌を鈴木ジェロニモが極めて私的な見地から選考し、第六回ジェロニモ短歌賞を決めます
第五回受賞作はリップグリップ倉田の作品。
「ISSもしもナスカの地上絵が絵しりとりなら報告しなさい」
テーマ「絵」
『エクストリームス』
2023年6月15日
会場:西新宿ナルゲキ
出演:磁石、まんじゅう大帝国、さすらいラビー、怪奇!YesどんぐりRPG、ゼンモンキー、春とヒコーキ、パンプキンポテトフライ、ジャンク、クロコップ、Gパンパンダ、十九人、テニスコート、ダウ90000、かが屋
※ザ・マミィは体調不良により欠席
『至極の10分ネタライブ』
2023年6月6日
会場:西新宿ナルゲキ
出演:ザ・ギース、さすらいラビー、春とヒコーキ、怪奇!YesどんぐりRPG、ダウ90000、永野、フランスピアノ、キュウ、三福エンターテイメント
『小夜漫才』
2023年5月30日
会場:下北沢シアターミネルヴァ
出演:小虎、パルテノンモード、ナイチンゲールダンス、明るい炎、怪奇!YesどんぐりRPG、ハバネロ胡椒、フリックフラック
残念ながらうちまつげはキャンセル。代打でパルテノンモードが出演です。
『ビバラチーノ2023』
2023年5月30日
会場:新宿バティオス
出演:カナメストーン、ゆにばーす、怪奇!YesどんぐりRPG、9番街レトロ、TCクラクション、Gパンパンダ、狛犬、豆鉄砲、サスペンダーズ
当日のチケットは完売!満席での開催となったビバラチーノ。
合計9組が出演する豪華ネタライブです。
『どんぐりたけし強化ライブ』
2023年5月21日
会場:杉並区立 勤労福祉会館
出演:どんぐりたけし、Yes!アキト、サツマカワRPG
・R-1グランプリラストイヤーに向けてかなりナーバスになってるどんぐりたけしにサツマカワRPGとYes!アキトがR-1で戦えそうなネタを考えて贈呈するコーナー!!!
・ムール貝を生み出したどんぐりたけしに、1発当てられそうなトリオネタを考えてきてもらってサツマカワRPGとYes!アキトがじっくり見るコーナー!!
とかを!!!やります!!!!
1時間程度で終わります!!!!
第2回となったどんぐりたけし強化ライブ。
企画①ピンネタ披露も、企画②トリオネタ発掘も、実際に動くのはどんぐりのみ。Yes!アキトとサツマカワRPGは舞台の両端でじっくりと査定。
時折テコ入れやコメントを挟みつつ、テンポ良く進行していきます。
なお、アキトとサツマカワはお互いがどのようなピンネタを卸したのか、どんぐりがどのようなトリオネタを書いてきたのかは知らない状態で披露。
ドキドキの実験的ライブです。
『第80回 DTKC45』
2023年5月23日
会場:新宿Fu-プラス803
出演:どんぐりたけし
月2回ほど開催されているどんぐりたけし主催の『DTKC45』。毎回45個新ギャグを卸し、お客さんの反応でセンター(1位)ギャグを決定しようというライブです。
過去お手伝いで参加していた後輩芸人1円の活動が忙しくなったため、現在はどんぐりのワンマン営業。
開場した瞬間から高圧のギャグを浴びることができます。
『ロングバケーションにぶっ飛ばせ』
2023年5月2日
会場:ハイジアV-1
出演:オフローズ、小松海佑、サツマカワRPG、どんぐりたけし、ママタルト
軟水はキャンセル。残念。
街裏ぴんく×サツマカワRPGツーマンライブ『ぴんサツ!』
2023年4月28日
会場:なかのZEROホール
出演:街裏ぴんく、サツマカワRPG
ゲスト:金澤TKCファクトリー、イチゴ、レインマンズ
モダンタイムス×ヨネダ2000ツーマンライブ『ヨネダタイムス2000』
2023年4月25日
会場:新宿区立角筈区民ホール
出演:モダンタイムス、ヨネダ2000
お笑いナタリー告知記事より
モダンタイムス コメント
若くて、我々の何倍も才能があり、将来しかない2人が、こんな、老い先短い老害地下芸人2人とツーマンをやっていただけるなんて、吉本さんにも、ファンの皆様にも申し訳ないです。ちなみにヨネダ2000は、昔からモダンタイムスのファンなんだそうです。一応、念の為、伝えときます。当日は宜しくお願い致します。
ヨネダ2000 コメント
絶対に⤴︎成功させたい⤴︎です⤵︎
https://natalie.mu/owarai/news/518118
寺田寛明トークライブ『クラウチングスタート』
2023年4月10日
会場:ROCK CAFE LOFT is your room
出演:寺田寛明、こたけ正義感
ゲスト:鈴木ジェロニモ、マザーテラサワ
途中入場なので確かじゃないんですが、恐らく『焚き火でトーク』を模して薪にトピックを書いていました。
R-1後どんな仕事が来た?
寺「受験生へのインタビューとか来る」
こ「特に大きくは変わらない。ただ芸人から話しかけられるときは法律に関すること、相談事が多くなった。最近そればかりなので、お代として弁護士ギャグを要求してる。(ギャグをやる)今のは流れ星たきうえさんから貰った。」